
インタビュー
導入事例 / お客様の声
サービス紹介は、自社で説明するより
ユーザー/顧客に伝えてもらう方が
“説得力”がある。
導入事例/インタビュー動画とは?
_webp.png)
商品/サービスを利用しているユーザーに、導入に至った経緯や使用している感想などを語ってもらい、その内容を1本の動画にする「販売促進のための動画」です。インタビュー内容に合わせて、実際に使用しているシーンなどを交えることによって視覚的にわかりやすく、イメージしてもらいやすい動画をつくることができます。 導入を検討しているお客様に対して、実際に使用されているユーザーの声を届けることができるので、効果的に商品/サービスの魅力を伝えることができ、お客様の心に響く宣伝が期待できると考えております。
導入事例動画の3つのメリット
①印象に残りやすい
文字よりも目に留まりやすく、伝えられる情報量も多いため、工夫次第で様々な表現ができます。
②説得力がある
提供側ではなく、ユーザー側からの声なので、信憑性が高く、営業色が弱まります。
③様々な活用方法
ホームページやSNSはもちろん、QRコードにしてリーフレットや営業資料に添付することも。 また、ダイジェストのようにまとめるとCMも制作できます。
Sunny Sunny Sunday だからできること
自然さ
世の中に「動画」が溢れている今、事例動画を目にする機会も多くなりました。同時に、視聴者の目は洗練されてきており、ちょっとした「不自然さ」を見抜きます。
例えば、言わされている文章であったり、普段からあきらかに使用していないようなぎこちない動きであったり。一度不自然さに気づいてしまうと、せっかくの内容が入ってこないことがあります。 SSSでは何よりも「自然さ」を大切にしています。視聴者の方に心から伝わる映像を届けるために、「自然さ」を引き出すため、インタビューを受ける方とのコミュニケーション構築を大事にし、できる限りの時間を費やします。
環境づくり
SSSでは、インタビューを受ける方が緊張しないような空間づくりを大切にしております。
多くの関係者や撮影スタッフに囲まれてインタビューを行うのは、インタビューを受ける方にとって大変負担がかかるため、SSSでは、インタビュアーとインタビュイー(インタビューを受ける方)のみの部屋を用意し、関係者の方は別室でモニターチェックしていただくなど、「リアルな声」が撮れるような工夫をしております。
マーケティング
導入事例動画を制作する目的として、「販売促進」が多く挙げられます。しかし、使用目的や掲載場所など制作後の活用方法を明確にしていないまま制作してしまい、「完成して終わり」というケースが数多く見られます。
SSS は、動画マーケティングも行っているため、マーケティング/広報/PRなどの担当者の方の目線で、どのような内容が響くか、どのような映像にしたら1、2年後でも使いやすいかなど細かい点も考慮しながら制作を行います。また、字幕の仕様1つにとっても、イベント向けの大きな字幕とSNS向けの細かく区切った字幕、2つのバージョンをお渡しするなど、様々なチャネルで最大限に活用していただけるよう、ご要望に合わせて最後までお客様に寄り添った映像制作を行います。
料金
最低価格 15 万円〜
ご要望に合わせて様々なプランやオプションもご用意しております。
活用シーン
ホームページ、SNS、リーフレット / 営業資料内のリンクなど幅広くお使いいただけます。
さらにダイジェストにすれば
CM にもご活用いただけます。
納期
最短 1 週間で納品可能
特急対応も行っております。
使用したいお日にちが近い場合でもお気軽にご相談ください。
様々な業界の方に使われています

アパレル

デバイス

ソフトウェア

学校

物流

製造業